人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ときどき日誌 sur NetVillage

Kaoluluの日誌:France/news/旅

フレデリック・バック展

こんにちは、Kaoluluです。
昨日は午後、東京都現代美術館で開催中の

フレデリック・バック展に行ってまいりました。


東京都現代美術館は、ここ数年、
毎年夏になるとスタジオジブリ企画の展覧会を開催しています。
ジブリのアニメの裏方などを紹介するものが多いようですね。

今回は、ジブリの宮崎監督と高畑監督が影響を受けた
フレデリック・バックの企画展です。
例年に比べると、入場者数は少ないようですが、
これはアニメに興味がある人よりも、
イラストに興味がある人向けの展覧会だと感じました。
フレデリック・バック展_f0176688_8475832.jpg

展示数が多く、とても見応えがあります。

1階は彼のアニメの上映と、彼の生い立ち。
フランスで生まれ、父の仕事(オーケストラのティンパニ奏者)で、
レンヌ、パリ、アルザスなどを転々とする。
パリでマデュラン・メウという尊敬する先生にあい、彼の教えの通り、
目に見えるもの全てを記録、スケッチする。
戦争中も兵士や捕虜の人々をスケッチ。ベルギー炭坑のスケッチもよかった。

Kaoluluはこの、ひたすらスケッチをしている時代の絵が気に入りました。

文通していたカナダの女性の影響でカナダへ移住。
そしてその女性と結婚。
新婚旅行のスケッチもいっぱい。
でも、このころのスケッチはちょっと変わってきたなと感じました。
単純に写し取るのではなく、キュビスムのように抽象化したものもある。
セザンヌのようなものもあるし、シャガールのようなものもある。
彼はとても器用な人だ。

3階へ。
カナダでは、ラジオ局(テレビ局)に勤め、
イラストや舞台セットのデザインをする。
このころから、彼の絵がかわいくなり、イラストっぽくなってくる。
絵本やアニメを作り始める。

彼がテレビ局に勤めなければ、アニメーションを作ることにはならなかっただろう。
彼の作品は、若い頃のスケッチで物を見る力をつけ、形を覚え、
テレビ局でアニメの技術と、仕事のために描くことを身につけたことによって
完成したのだと思う。

Kaoluluは、彼のアニメよりも、彼のスケッチの方に興味がありました。
アニメは確かに、全て手描きという労力と気力はすごいものだと感心するけれど、
私にはいまいち伝わってきませんでした。
テーマが自然保護という少々道徳的なものだったからかもしれません。

でも彼のスケッチはとても力があり、瞬時に気持ちが伝わってきました。
絵は、あまり長い時間をかけて描いてはいけないのです。
大変そうだと思わせてはいけないのだと思います。
スケッチは、瞬間的でありながら、その才能への驚きを感じさせてくれます。

あの無数のスケッチを描いたからこそ、
何も見ないで単純化したイラストが描けたのですよね。

前半、彼のスケッチを見て「うわぁ、私もやらなくちゃ〜!」と感じたけれど、
後半、彼のアニメを見て、せっかくのその気持ちが消えてしまいました。
もう一度スケッチをよく見てみたいです。



Kaoluluは9月2日まで有効という招待券で見に行きました。
実は展覧会の会期は10月2日まで
招待券で見た人に評価してもらって、
残り1ヶ月でその感想を聞いた人が行くという企みなのかもしれませんね。

アニメは英語で放映されていて、
フランス語の勉強にはならなかったよ。とほほ。
(台詞のないアニメが多いし〜)
なのでDVDは買わず、かわいい缶に入ったあめと、
佃煮屋さんでアサリの佃煮を買って帰りました♪

*** *** ***
彼がセルに直接描いていた色鉛筆・プリズマカラー(米製)。
欲しいなと思ったけれど、廃盤なんですね。
後継は「カリスマカラー」と言うそうです。
高いんですね〜。でもクレヨンみたいな色鉛筆、欲しいです。




____________
Commented by hiromi at 2011-09-01 18:09 x
私は前半のスケッチ時代があってこそ、あのアニメーションの仕事につながっていく所などなどに、興味深い点が多かったので、余計な助言をしてしまい、本当に申し訳ありませんでした。そのせいで残念な思いをさせてしまったのではと、深く反省していますm(__)m

でも本当に見応えある展覧会でした!
Commented by たかいひろこ at 2011-09-01 23:49 x
基礎があるからこそ…と改めて思いました。今日は乃木坂の国立新美術館へ行って来たんですが、現美と違って人だらけ…。台風だから人が少ないと思ったのが甘かった…。感動も薄れる程の黒山の人だかりで、疲れました…。
Commented by kaolulu-nv at 2011-09-02 09:14
hiromiさん
ほんと、あのスケッチ時代の点数はすごいですよね!
スケッチも1時間半くらいかけて見ることができましたよ!
でもその後にアニメを見たら、スケッチを見た感動が消えちゃったんですよ。スケッチの方が魅力的なんだもの…。
量がたくさんあるよってhiromiさんに教えてもらっていたので、きちんとペース配分できました。ありがとうございます!
Commented by kaolulu-nv at 2011-09-02 09:18
たかいさん
基礎ですね、基礎!いろんなことを考えさせられました。
面で描く写生ができるようになって初めて、線でイメージを描くことができるのだと感じました。対象物を見て描くことは、だれでも練習すればできるようになるけれど、見ないで描くのは本当に描ける人にしか描けない。。。絵の道は終わりがないですね。

国立新美術館、さすがに平日でも混んでいるのですね!私はまだ行ったことがなくて。美術館って疲れるんだもの。。。
名前
URL
削除用パスワード
by kaolulu-nv | 2011-09-01 09:08 | 散歩 et カフェ | Comments(4)

by kaolulu-nv
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31