人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ときどき日誌 sur NetVillage

Kaoluluの日誌:France/news/旅

日本語の感覚

日本語の感覚_f0176688_15592813.jpgこんにちは、Kaoluluです。
急ぎのお仕事が1つ終わって、ホッとしましたるる。
次もがんばるる♪

こないだ珍しく缶のお茶を買いました。
竹のデザインで、シンプル。
と思いきや、何やら文字がたくさん書いてありまするる。

ふむふむ。。。
日本語の感覚_f0176688_10234932.jpg
濃い色で囲まれた中の文章。

「石臼挽き茶葉の成分が浮遊・沈殿しますので、缶を開ける前に軽くふってください。但し、おいしさを保つために窒素充填をしておりますので、強くふると中味がとびだすことがあります。」

浮遊」はいらない気がしまするる。
浮遊させるために缶を振るんですよね。

中味」は間違いではないんだけど、
よくわからず、何度も読み返してしまいましたるる。
窒素が入ってるから振りすぎると味が悪くなっちゃうのかな、とか。。。

そうじゃなくて、プシュ〜って中身が飛び出すってことなんだって
気がつくまでちょっと時間がかかりました。

「話の中味」ならいいけれど、「缶の中味」は
本当に食べるものなので紛らわしい。。。

前に「茶葉の成分」「おいしさを保つため」ってあるから、
「お茶の中味」という味の成分があるのかなとか思っちゃったるる。

なぜ「振る」や「飛び出す」をひらがなで書いているのかも意図不明ですね。
なのに、「保つ」と「開く」、「但し」は漢字。

う〜ん。これを書いた人は日本人なのでしょうか。
(文字の組み方がきちんとしているので、日本人だと思うけど…)

***

この他にも、
温めるときは、容器のまま直火、湯せんまたは電子レンジにかけないでください。
も、なにかがひっかかって、何度も読んでしまいます。

「じゃあ、どうやって温めればいいの?」
って思います。

単純に、
「容器のまま、直火、湯せんまたは電子レンジで温めないでください。」
ではダメなのかな。
「容器のまま」温めちゃいけないんだということを伝えたいんですよね、たぶん。
温める手段がいろいろ書いてあってそっちに目がいっちゃうるる。

「あき缶は投げすてないようご協力ください。」って、これも変な感じがしまするる。
ご協力って誰に??
誰かに協力するために投げ捨て禁止? 危ないからじゃなくて??
根本的に何かが間違っていまするる。
まさか、投げ捨てている人を見たら注意してくださいというパトロールの協力要請?
「あき缶は投げ捨てないでください」(当たり前すぎて言うのも恥ずかしい…)
「あき缶のリサイクルにご協力ください」でよさそう。

「ヤケドにご注意ください。」
なんでカタカナなの!
日本のお茶なんだから漢字で書こうよ。せめてひらがなで。

大手お茶の缶、突っ込みどころ満載です。
それとも、私の日本語感覚が他の人と違うのかな。
ちょっと心配になってきましたるる。
名前
URL
削除用パスワード
by kaolulu-nv | 2010-01-30 11:03 | ささいなコト | Comments(0)

by kaolulu-nv
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31